開発言語は日本語で行うことを目標にしており、より便利なシステムを構築して便利な世の中になるように貢献を目指しています。
大学を卒業してから、SEとして会社で働くようになりました。上から命じられた通りにシステムを作り上げるだけで、自分のアイディアを取り入れたシステムを開発する機会は与えられませんでした。
しかしさいきんになってようやく重要な仕事を任せられるようになり、SEだけでなくPGとしても信頼を得られるようになったので、新しいシステム開発に携わることができるようになりました。
今までは命じられた通りにシステムを構築するだけなので面白味もなく、早く仕事を終わらせて帰宅することしか考えていませんでした。
しかし初期段階から開発に関わることができるようになったので、残業をしても疲れるよりも楽しいという気持ちが強いです。
そしてもっと多くの人の役に立って、便利な世の中にしたいという大きな野望を抱くようになりました。
----------------------------------------
ポール・グレアムの本を読んで、絵画教室に体験入会!
SEやPGの仕事をしていると、PGの人が書いた本を読んでどのようなことを考えているのかを知りたくなります。 先日アメリカのプログラマーの方が…
水道トラブルもパソコンのシステムみたいに構築できたら楽なのに
新しいシステムを開発するという仕事柄、いろいろなトラブルを解決したり、便利さを叶えるシステム作りには興味があります。 実生活の中で役に立つシ…
彼女へのプレゼントはダイヤモンドネックレスで決めた!
SEという仕事はとても大変なものでストレスが溜まりますが、それでも続けていることができるのは身近に支えてくれる彼女がいるためです。 いつも彼…